メブキゾメ ウタイゾメ
立春も過ぎ
春らしさを探すことが日常に
なってくるんだろうなあ。
今朝は、近くの池の水面は凍ってたけど、
戻る頃には、暖かな黄色の陽射しが
溶かしはじめて冬鳥が元気に泳いでました。
そして、よく見ると
木々も芽吹き初めてますね。
まだまだ
いろんな気持ちを抱きながら
いろんな気持ちが芽生えながらの
毎日を過ごす中
例年よりもぐっと遅めの歌い初めでした。
歌う。
そこにいると
やっぱり柔らかい気持ちになります。
2/3 DUO 近藤ナツコ+赤石香喜
Good times Zutto times vol.2
-TOKYO-
@自由が丘hyphen
ご覧いただいたみなさま
ありがとうございました。
そして、スタッフのみなさま
気持ちいい空間をつくっていただき
ありがとうございました。
赤石くんとのDUO
しっかり今の気持ちを描きながら
歌いたい曲をお届けしました。
オリジナルはもちろん、
恒例になりつつある
メドレー。
近藤ナツコセルフィッシュメドレー。
今回もお届けしました。
夏好きな私。
なかなかじっくり考えました。
クリスマス以降の冬うたメドレー。
締めくくりは、やはり、自分曲
バレンタイン・イヴ
この曲はメドレースタート曲
MISIAさんの「Everything」と同じ
松本俊明さんの曲なので、
その辺りも、
赤石くん、繋げてくれて
ありがとう。
山下久美子さんの大好きなアルバムの中からは
「サイレント・ナイト」ふと、
今でも口ずさんでいます。
風のファーストアルバムからは
イルカさんバージョンでもおなじみの
「あいつ」雪解け。。春の前触れ。
メドレーを聴いての
コメントもたくさんいただき、
嬉しかったです。
そしてドラマが好きな私は
いつも歌いたくなる曲があります。
今は、カムカムエブリバディの
AIさんの歌う「アルデバラン」だけど、
毎日、一緒に歌っては泣いてしまうので
無理だなあと思い、
「On the sunny side of the street」を。
大好きです。
そして、今回は、
虹色カルテの
藤井風さんの「旅路」
去年聴いていた時とは
全く違う感覚で今を
歌詞の意味を捉えています。
不思議だなあ。
思い描く、色も形も貴方も違う。
お届けした曲は、
こちらです。
list
01 DUET
02 君の瞳に
03 Search light
04 On the sunny side of the street
05 旅路
06 プラスティックラブ
07 Medley Of Winter (after Christmas)
Everything→ハートのイヤリング→
雪の華→あいつ→サイレント・ナイト→
素顔で踊らせて→ノーサイド→
バレンタイン・イヴ
08 BLANK
09 向日葵
赤石くん、ナツコTシャツ着てくれてた
懐かしい。こんな時代もあった!!
さて、延期になった
- OSAKA -は
3/9水 @難波S.O.Ra.
そして、そして!!
追加公演
-NAGOYA-も決まりました!!
3/10 木 @名古屋barong`s grill and L.D.K# ばろん
そして、そして!!
Room No. 725 vol.3
@吉祥寺・Planet・K
やっと決まりました!!
4/9 土!!
今回も、
北川涼さん
赤石くん、
ダンサー Lisaも
出演決定!!
熱くて、
皆さんの熱を感じることができる
時間をイメージしてます!!
まだまだ寒い日も続き、
いろいろなニュースに不安もありますが、
気をつけながら前向いて
上向いていきましょうね。